中途社員をオンボーディングさせるために、絶対に確認しないといけないこと
どうも櫻井です。 先日、前職のスタッフとやりとりする事があって、お互いに現状のシェアをしておりました。辞めてからでも、ちゃんと繋がってくれるのマジで有難いですね笑 今回のテーマは「中途社員を会社に馴染ませる」です。 実は...
どうも櫻井です。 先日、前職のスタッフとやりとりする事があって、お互いに現状のシェアをしておりました。辞めてからでも、ちゃんと繋がってくれるのマジで有難いですね笑 今回のテーマは「中途社員を会社に馴染ませる」です。 実は...
「笑顔に価値はあるのか」という素朴な疑問から始まった記事です。 個人の能力が尊重されて、組織に所属しない人も増えてきました。 「人材採用」という考え方から「人材確保」という考え方にシフトしていることからも、人との繋がりが...
行動の改善って、個人から組織のパフォーマンスを上げていく上で、すごい重要な視点ですよね。 特に経営者や管理する側の人間にとって、メンバーの行動をいかに変えていくのか。 という課題は、日々頭を抱える部分かと思います。 今日...
本当に報酬はやる気を削ぐのか? 私の見解は「NO」です。 やる気を削いで、行動が繰り返されない。または、行動が減少するってのであれば、それは最早、報酬じゃないやん?
よく聞きませんか? 「決まらないミーティングは意味がない」 でも、度々起きるんですよね笑 なので、コーチングのアプローチが大切。 まずは目標設定ですね。
実はこの1on1ですが、社員からは「苦痛」と言われています。 下がGoogle先生で検索した結果ですが
働く場所を選ばずに、好きなところで好きな場所、好きなタイミングで働ける!と言うことで、一人でお仕事をされている個人事業主やフリーランスの方々。 確かに自由はありますが、一歩間違えばセルフブラックになっちゃったり… メリハ...
今の段階で電話を・怖がってたら、対面にも影響出ますからね。「急がば回れ」と言う感じです。
人材の入れ替わりが激しい時代。 新しい人を確保しても定着しない。なんて悩みも経営者を悩ます大きな課題ですね。
5月は、社員の行動改善について聞かれる機会が多かったので、その話をまとめてお伝えしたいと思います。 行動にかかわるものは、行動科学でその行動の分析や変容をするためのプランを立てることもできます。 もちろんですが、プランを...