なぜ夏の終わりに心が折れそうになるのか?経営者のための“メンタル回復習慣”入門
「なんか疲れてるかも…」が口ぐせになってませんか? 夏って、終わる頃に一気に疲れが出てきませんか?身体は重いし、集中力は続かないし、なんとなく心もカラッカラ。 でもね、これってあなただけじゃないんですよ。特にプレイヤー兼...
「なんか疲れてるかも…」が口ぐせになってませんか? 夏って、終わる頃に一気に疲れが出てきませんか?身体は重いし、集中力は続かないし、なんとなく心もカラッカラ。 でもね、これってあなただけじゃないんですよ。特にプレイヤー兼...
もし、限られた期間の中でこれまで立てていた目標より遥かに高い目標が達成できれば あなたの人生ってどんな変化を起こしていきますか? 例えば こんな未来が1年で達成できれば最高じゃないですか? 今日は、高い目標を達成するため...
もっと時間があったらなぁ。やらないといけないことが沢山あるのに… と嘆く経営者が、身近なところにいませんか? これって、パーキンソンの法則で時間を無駄に垂れ流してるかもしれません。 今日は、時間を無駄にしたくないのに、抗...
質問 いつも頑張っているのに、忙しい。この原因はなんだと思いますか? 答えは 手持ちの時間を最大限に使ってしまっているから こんにちは。行動デザインコンサルの櫻井です。 今日は「頑張って働いてるのに楽にならない」という方...
すぐサボっちゃって、物事が進まないんですよねー… あー…わかります…怠惰ですねぇ… と、アリそうで無い会話ですが「ついサボっちゃう」でお悩みの方は、意外と多いようです。 実際に、Yahooの知恵袋で「サボっちゃう」を検索...
アメリカの成功者のライフスタイル。 それが「モンクモード」だ!
これの凄いところは「今までやったことがないことでも達成できる」と言うところ
タレントの赤い服の人カズレーザーさんが「努力は大抵、報われない」とおっしゃってましたね。 この考えには、私も共感できる部分があるんです。 努力は、方向性を間違っていると、どんだけ努力しても報われる事ってないですよね。 昔...
行動科学って聞いたことありますか?なかなか馴染みのない言葉かなと思います。 私12年間、イルカの調教師という仕事をしていました。イルカにジャンプとかを教える人です。 あのイルカに、ジャンプとかを教えるにも行動科学を使いま...