「報酬」を出すことは、そんなにダメなのか?
本当に報酬はやる気を削ぐのか? 私の見解は「NO」です。 やる気を削いで、行動が繰り返されない。または、行動が減少するってのであれば、それは最早、報酬じゃないやん?
本当に報酬はやる気を削ぐのか? 私の見解は「NO」です。 やる気を削いで、行動が繰り返されない。または、行動が減少するってのであれば、それは最早、報酬じゃないやん?
この幸福を生む活動ってのは、大部分が限られた活動なんです。 そこが何かさえ分かってしまえば、そこまでたくさんの休日を作らなくても、しっかり幸福感のある人生とか、ワークライフバランスが整うんですね。
「エベレスト登ろうぜ!」みたいな目標を掲げても、結果って生まれないでしょ?
アメリカの成功者のライフスタイル。 それが「モンクモード」だ!
これの凄いところは「今までやったことがないことでも達成できる」と言うところ
生活環境って、めっちゃ大切ですよね。例えば、家庭がうまく回ってないと、仕事もうまくいかなくなったり。 愛読していた「華僑の起業ノート」にも、家族や家庭を大切にするように書かれていましたしね。 とは言っても、なかなか… 付...
よく聞きませんか? 「決まらないミーティングは意味がない」 でも、度々起きるんですよね笑 なので、コーチングのアプローチが大切。 まずは目標設定ですね。
実はこの1on1ですが、社員からは「苦痛」と言われています。 下がGoogle先生で検索した結果ですが
働く場所を選ばずに、好きなところで好きな場所、好きなタイミングで働ける!と言うことで、一人でお仕事をされている個人事業主やフリーランスの方々。 確かに自由はありますが、一歩間違えばセルフブラックになっちゃったり… メリハ...
SNSでは「マインド」とか「心」が重視される投稿が多いって感じます。 確かに大切なんですが、そればかり意識してもうまくいかないのが実際のところ。 現に、友人の経営者もビジネスでのハードルを感じた結果、心理学に行き着いた上...