なぜ人は辞めるのか?“辞めたくなる組織”の共通点と、小さな改善のすすめ
今回の記事は「最近、続かへん人が多いな…」と思ったら読むやつです。 「せっかく採用してもすぐ辞める」「なんでやる気が続かないんやろ」「教えても定着せえへん…」 そんな悩み、どこかで感じたことありませんか? 「人の問題」っ...
今回の記事は「最近、続かへん人が多いな…」と思ったら読むやつです。 「せっかく採用してもすぐ辞める」「なんでやる気が続かないんやろ」「教えても定着せえへん…」 そんな悩み、どこかで感じたことありませんか? 「人の問題」っ...
「教えてもすぐ辞める」「結局、全部自分がやった方が早い」「任せたけど、結果的にやり直し…」 そんな経験、ありませんか? 気づけば、“人を育てること”に期待するのをやめて、自分でやるモードに戻ってしまう。 でも、それっても...
「どうしてこの子、こんなに覚えるの遅いんだろう…」「何回言っても、なぜかピンときてない感じがする…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか?いや、めっちゃわかります。僕もつい当時、教える側なのに「うーん、これは向いてない...
AIは仕事のパートナーとして欠かせない存在になっていますねー! AIは私たちの業務を大いに助けてくれています。これは使わない手はないです笑 でもね。 その便利さの裏に、知らず知らずのうちに自分自身の考える力が衰えてしまう...
2025年になり世の中は副業時代。 新しい抱負と共に自己投資を考えていう人も多いんじゃないでしょうか? そんな人に向けて「ちょっと待った」と言いたいのが、自己投資を繰り返し回収ができない人が多い。ということ。 30代の役...
どうも櫻井です。 先日、前職のスタッフとやりとりする事があって、お互いに現状のシェアをしておりました。辞めてからでも、ちゃんと繋がってくれるのマジで有難いですね笑 今回のテーマは「中途社員を会社に馴染ませる」です。 実は...
働き続ける経営者の皆さん「腰が重い」でお悩みの方は、いらっしゃいますか? 今回は、その腰の重さを【即日】解決するために、手軽にできる応用行動分析学を使った方法をお伝えします。 どうも、行動デザインコンサルの櫻井です。普段...
この記事を開いたあなたは「時間が無い」で悩んでいませんか? 今回のテーマは「ビジネスの余白作り」です 私に相談をする経営者の皆さんは揃って「時間が無い」という状態に悩まされています。 ですが、時間が無いという状態で何に困...
先日、一人企業でしっかり稼いでるけど、時間が無いという相談をいただきました。 確かに、一人で全てを賄うと、時間があっという間に消費されていきますね。 時間は有限で、全ての人に平等に与えられているはず。なのに、どうして時間...
ついイライラしてしまうんですが、感情のコントロール方法ありますか? と、ご相談を受けたので解説しますね。 私は行動科学を使って、経営者個人から組織課題の解決をお手伝いしている櫻井です。 プロフィールはこちらからご覧くださ...